2024年4月1日月曜日

4月1日(2025年)月曜日になって思い出したこと

 社会人2年目の時(2019年)も4月1日は月曜日だったが

その年はノロウイルスの食中毒で腸炎になって


腸の表面の粘膜が剥がれたのと血が混ざったのが出てきて生まれて初めて腹痛で泣いたよ


受付済ませて

病院のテレビでは「新元号が令和に決まりました!」という音声が流れたがそれどころじゃなくて

椅子に座ってテーブルに両手置いて唸ってたよ


その後トイレで頑張って出るもの出そうとしたが永遠に半透明な液体みたいなのしか出てこなくて

常に腹を誰かに踏まれてるような激痛走るしもう2度と経験したく無いな


帰りのタクシーの中で家につく数メートル手前で嘔吐して

タクシー代1000円もしない区間しか乗車してないけど5000円渡して清掃代に使ってくださいって言って降りて数メートル歩いて家に帰ったよ


腹に力が入らず

三日間仕事行けなかった

今となっては懐かしい

2024年3月14日木曜日

2023-08-15 クロスバイクで江別〜銭函〜厚田の道の駅 【旅の履歴】






AM8:02

ちょっと銭函まで自転車で行ってきます

前回はママチャリだったけど

今回はクロスバイクで行きます


10:31

色々あって出発時間が遅れたw

江別の某公園より出発します!!


11:12

今日も今日とて

7割くらい農道走りながら来てる

当別の道の駅とロイズの工場が見える場所まで来た



11:44

北区の公園の日陰で小休憩した




12:48 
前田森林公園に寄り道なう


13:31 
めっちゃ寄り道してる

オタネ浜と銭函サンセットビーチの間の砂浜目指してるw

途中、手稲バッタ塚の看板あったから行こうと思ったけど
道が草ボウボウだから




先に砂浜寄ってからバッタ塚行くw

13:57
ここは新川河口




バッタ塚がある方の岸からは
川一本渡ればオタネ浜だが

今は渡る手段が無い

向こう側に行くには
石狩新港の近くに行って
時間をかけて砂浜を歩くしかない


↑近くて遠いオタネ浜

15:04 
銭函着いた


15:26
銭函駅を離れて

ほしみの近くでくつろいでる
(手稲区で一番落ち着く公園。春は桜が綺麗な公園)

15:27
黒い雲近づいてきたけど

雨雲かな?

15:39
手稲山口の山口運河なう
懐かしい

干上がってるけどw 


16:01
僕が生まれる前は
走り屋の聖地だったらしい
石狩新港なう

16:42
暇なので当別経由で江別帰るわ

佐藤水産のサーモンファクトリーの近くなう

17:04
ノリで厚田まで来てしまった

ここまで来たから厚田の道の駅まで行くわ


17:13
あっ、電源切ったら
ロケーション履歴記録できないか〜

モバイルバッテリーで充電しつつ走るか
一応持ってきてよかった

今日、今のところ83km走ってた

厚田着いて折り返して江別に着いたら
本日の累計距離書くわ

  

19:47
16時50分頃時過ぎころ厚田の道の駅に着きました ハンガーノックで死にかけてから落ち着くまで時間がかかった為撮影したのは日が落ちてから



19:47
今帰ってる途中ですが
真っ暗です
ヒグマに遭遇しないように
気をつけて帰りますw


20:00
なう

20:05
いい運動になるな

20:24
から望来から当別通って江別方面に行く道に向かいます

明日
当別でヒグマに襲われた男性のニュースが流れたら僕だと思ってください

遺言書いとく

サイクリングは最高だぜ

21:14
第二の試練
527号線




こっち通った方が近いけど
山の中通るから

遠回りでも
まっすぐ通って水田地帯から抜けた方が賢明だな

21:27
運命の分かれ道?パート3

22:09
江別の八幡まできたので一旦休憩する


23:30
無事家に付きました
今日だけで162km走ったようです 

途中Twitterする余裕あるぐらいなのでぶっちゃけ心身ともに元気だと思ってください
(本気でしんどい時はスマホ開いてる余裕ないw)

来年のお盆休みは
ママチャリで1日で同じ距離挑戦する予定です

今年は多分もう自転車長距離は暫く乗らないw




END





2024年3月13日水曜日

ラーメンが食べ物の中で特段好きってわけでもないが

自分はたくさんある食べ物の中で特段にラーメンが好きってわけでもないが

家の近所に店舗があるという理由でたまに食べに行くラーメン店があるんだけど
 
先月から休業している。
店主が癌と闘っているらしい。

昨年末食べに行った時はいつもと変わらず店主は元気だったから。

凄くショックを受けた。

癌って発生しても気づかずに月日が経って
自覚症状が出てわかった時にはだいぶ進行しちゃって手遅れとかあるからやっぱ怖い。

どうか店主の身体が良くなることを
切に望みます。